fc2ブログ

うーむ、なかなか忙しかったです。

入学してからもう一ヶ月でした。


課題に追われる日々です(笑)


みなさんどうお過ごしでしょうか?



・・・とは言ってもまだまだ全然忙しくない方なんですけどね^^;




なんやかんやで先輩方とも仲良くなりまして・・・

ここで面白い話が一つww



放課後1年生で残ってスタイロフォーム(っていう断熱材)

発泡スチロールみたいな素材なんですけど

スタイロで立体を作る課題をやってたんですね


そしたらボクが以前から知ってた二年生の先輩(チネリのピスト乗ってた)に

「ちょっといいかな~・・・」

と呼び出されまして。


「おいおい何やらかしたんだよ~」
「おっかねー、おっかねー」
なとど友だちに言われながらw連れてかれて


そしたら同じ二年生やら三年生やら、あげくの果てには四年生まで

総勢10人くらい・・・でしょうか


先輩方勢ぞろい、オレ1人とか超アウェーww


コポォwwwwwこれはマジで怖い、ヤバイwwww


とか思っていたら1人の先輩が

「自転車見せて」
 



・・・なーんだ って話なんですけどw


ウチのプロダクトデザインコースは自転車乗りがいっぱい!


みんなほとんどピストバイクばかりですけど

クロスバイクみたいなのから

チネリのガチもんのトラックピストレーサー(四年生)まで

先ほどの二年生の(チネリ乗ってた)先輩は
落車してリーダーってとこのエアロフレームのピストに買い換えました(笑)


3年生の先輩(ボクを呼び出した)はルックの585にカーボンディープリム、77デュラ

〆て計50万以上!?? な自転車に乗ってらっしゃる方が特にヤバイ!


クルマも好きでカングー欲しいらしいですし、超オシャレだし。カックイ-www

駐輪場の一角に自転車乗りスペースが出来てるので、何か新しいバイクが入るとすぐ噂になるみたいです


最初、ボクはMTBで通ってたので、「1年にMTBライダーがいる!!」

と先輩方の中で大盛り上がりだったそうです。


その後にMTBの代わりにチネリのシクロが来たので

「この1年はどうなってんだ?連れて来いww」

ということで一番下の二年生の先輩が使われたみたいですw



ちなみにこの二年生の先輩のお父様は現行の一個前の日産・MARCHを設計なさったそうで(!)

日産車としては久々にかなりヒットしたクルマ
 (日産の軽もヒットしたけどOEMじゃね^^;) の設計に携わっているとは!



・・・とりあえず自転車乗り天国なウチの大学。


一回見学も兼ねて(もちろん自転車で)遊び来てね!!

先輩方もみんなすごい温かいし、スゲーヲタな自転車&クルマトーク出来ますよww


うん、みんな厚木来ようかww(^^)V
スポンサーサイト



2011.05.19 
じゃじゃーん!!・チ・ヘ・?

来ましたよ!チネリくんがっ!!!


ストロングライトのクランクが眩しい!


その他諸々とこだわってます(>_<)

・ミ。シ・ウ・?


例えばこのバーコン


クラシカルな雰囲気を出したかったので
あえてスラムでもダブルタップにせずTTシフターにしました

そしてチラッと見えるバーテープはチネリのコットン


ハ菴?ミ。シ



そしてこのCANECREAKの補助レバー

MTBフランス王者のジュリアン・アブサロンがシクロクロスに出るときに補助レバー付けてるのを見て

オレもシクロ組むときは補助レバー付けようと決意したのでした。ボクもMTB上がりだしね

ちなみにブレーキもCANECREAKのブラケットが茶色です。


・ヘ・皈キ・ケ


そして私一番のこだわりはこの足回り!

手組みのホイール

リムはAMBROSIOのNemesis!!

このネメシスの乗り味が最高なんですよ!!
さすがはAMBROSIO

そしてこのネメシスには

「La reine du nord 」

と刻印されております

フランス語で 北の女王 。


そう、つまり通称北の女王と呼ばれるクラシックレース

パリ~ルーベのことです!


このネメシス各チーム各選手のパリ~ルーベでの使用率が非常に高いリムです。

これにビットリアのラリーだったりchallengeのパリ~ルーベなんていうタイヤを履いてレースに挑むわけです。


そしてボクはchallengeのグリフォというタイヤをチョイス!!


チューブラーホイールなのでもちろんチューブラータイヤですが

チューブラースゴい!!



最初からこんなの乗ったら他のタイヤ乗れません


思ってたより路面からの突き上げというのが無さすぎて驚きを隠せないのが正直な所です

シクロクロスってこんなに走れて、こんなに楽しいんだって思いました。


まだまだポジションもよくわからなくて山には行けませんけど

必死にスタンディングしてみたり、バニーホップしてみたりやってます(笑)



バニホに高さが出ないけど、歩道でジャンプして楽しんでますよ~♪

とりあえず近所のフラットダートで楽しみたいですね。



ロードもスイスイでMTB野郎としてはこんなに楽で速いなんてみんなズルいなって思いました(笑)


これからは同じ土俵で走りに行きましょ!

2011.04.16 

ジャージ買ってくださる人は僕を除いて四人(!)

集まってくれました!



ありがとうございます!!!




ジャージ案が無いようでしたら、先日の骸骨案が第一候補になってしまいますよーw



もし、温めていたジャージデザイン等ありましたら、僕にメールに添付して送ってくださーい



いくつか集まったらこのブログに載せて、どれがいいか投票してもらおうと思います




ボクも含めて5着・・・ですか



大体半そで、短パンで上下2万弱となってます



5着つくると、、、、10万(苦笑)


いや、笑えないっすよw


とりあえず払えない人でもお代は立て替えさせてもらいますので


「お金ないっ・・・・でも欲しい!!!」って人いたら気軽に相談メールなりください





ではでは


2011.03.10 
以前、あった話でオリジナルジャージを作ろうってやつ


おさらい(以前の記事)



こないだウチで真剣にミーティングをして(こたつでぬくぬくしながら)


ジャージ欲しいねってなりました。




とりあえずみんな四年は安泰なので(笑)

大学生になったら次、みんなで会うときはオリジナルジャージで会おう!



ってのどう?w




そんなわけで、改めてオリジナルジャージ一緒に作って、着てくれる人募集します!




値段とか詳しくはパールイズミのHPをご覧下さい!!⇒⇒パールイズミHP



jpgファイルはおさらいの記事に載っているのでそちらを使ってみてください



また、パールイズミのページにはpdfファイルが置かれてます



そして、みなさんのジャージ案も募集します!



ジャージ一緒に作ってくれる人・デザイン案、お待ちしてます!









READ MORE▼

2011.03.03 

クルマなんてクソ食らえ!!!


自転車かっちったよーん☆


以前お話した チネリ・ジデコ


とりあえずフレームだけ、買いました。


クルマが遠ざかりましたが(泣)



もうえーや

そうそう、原付を入手したのです



ホンダ・モンキー様ですよ!!


その昔、うちのばーちゃんが乗ってたモンキー(笑)


只今、レストア中です!

ウチのチャリ置き場に置いてあるので、見に来て、手伝ってくれて全然構いませんwww


一応、知り合いの整備士さんに頼んだので

そろそろ工場入りしちゃいます。


自動車免許は行ってるのですが、クソ混んでます。全然進まない。


こちらもクソ食らえ!ですw




チネリ楽しみですよ


一応スポルティーバ風なイメージの元、パーツチョイスをしてる最中であります。


レーサーではない、そういうツーリング車。いいよね

2011.02.18